矯正治療中は非常に虫歯になりやすい環境となるため、普段よりこまめな歯磨きや口腔ケアが必要となります。もし矯正治療中に虫歯になってしまったら、矯正治療に影響がでてしまうのか、どのような対応をとるべきなのか、不安を抱える患者さまも少なくありません。そこで今回は、矯正治療中の虫歯治療について、詳しくご紹介していきましょう。
矯正治療中はなぜ虫歯になりやすいの?
矯正治療中は虫歯になりやすいと言われています。矯正治療中は、歯の表面にブラケットと呼ばれる矯正装置を装着するために、死角になる部位や、歯ブラシの毛先が届きにくい部位ができてしまいます。そのため十分に歯磨きをおこなえず、虫歯になりやすい環境となってしまうのです。
インビザライン治療中も虫歯になりやすい?
一見、目立ちにくい矯正治療であるマウスピースで歯列を整えるインビザラインは、ブラケット矯正とは異なり、歯に矯正装置が装着されていない分、虫歯リスクは低いとみられがちではあります。
たしかに、歯に矯正装置を装着しない分、矯正治療の中では虫歯になりにくい矯正方法ではありますが、マウスピースを1日中装着しておかなければならない環境上、虫歯になりやすい環境であることに、かわりはありません。
矯正治療中の虫歯になってしまったら?
「矯正中に虫歯になってしまったらどうするのか」不安や疑問を抱く患者さまも少なくありません。
矯正治療中、虫歯になってしまうケースもありますが、歯を移動させることで歯と歯の間に虫歯が発見されることもあります。
矯正治療中に虫歯が発見された際には、虫歯の部分を削り、一時的に虫歯を削ってできた穴を塞ぎ、矯正治療を終えたあとに、本格的に治療をおこないます。
虫歯治療は早ければ、早いほどに矯正治療には影響は少なくすみますが、矯正治療中は特に虫歯や歯周病予防に力をいれましょう、
また、スタンダードな矯正治療であるワイヤー矯正だけではなく、インビザラインでも同様に、虫歯治療が必要になった際には、一時的に虫歯を削ってできた穴を塞ぎ、矯正治療を終えたあとに、本格的に治療をおこないます。
以上今回は、矯正治療中の虫歯治療について詳しくご紹介して参りました。矯正治療をスムーズにおこなうためには、虫歯にならないように留意することが必要になり、細やかな歯磨きや口腔ケアが必要となります。虫歯にならないためにも、日々のセルフケアを十分におこないましょう。