お知らせ・ブログ

交差咬合とは

「交差咬合(交叉咬合)」という不正歯列をご存知でしょうか。あまり聞きなれないキーワードであるため、ご存知でない人も多くいるのではないでしょうか。交差咬合とは、上下奥歯の咬み合わせが横にズレている歯並びの状態を指します。そこで今回は、交差咬合について詳しくご紹介して参ります。

 

交差咬合ってどのような状態なの?

交差咬合は上下奥歯の咬み合わせが横にズレているため、一見不正歯列なのか見分けがつかないこともありますが、正中(口の中の真ん中)の位置がズレていることも多く、顔の歪みの原因になりかねません。

 

交差咬合の原因は?

交差咬合は、下顎側方偏位とも呼ばれており、これらのことからも交差咬合の原因は下顎にあると考えられがちだと思います。しかし、交差咬合の多くの場合は、上顎の骨の幅が狭く上顎の骨を拡大する治療をおこないます。

 

▼上下の顎の位置にズレがある

▼頬杖などの癖

▼片方の歯だけで咬んで食事する

 

交差咬合の状態であると何か支障があるの?

交差咬合である場合、以下のような支障が生じる恐れがあります。

 

▼顔の歪みの原因になる

上下の歯の咬み合わせが横にズレるため、顔の輪郭も横にズレて曲がっている印象を与えてしまいます。

 

▼食べ物をしっかりと粉砕できないため胃腸に負担がかかる

上下の歯の咬み合わせが横にズレるため、しっかりと食べ物を咬み砕くことができないため消化不良となり、胃腸に負担をかけてしまう恐れがあります。

 

▼顎の発達に影響する

交差咬合のまま顎が発達していくと、顎が曲がって成長してしまう恐れもあるため、顔が曲がった印象となってしまいます。

 

▼顎関節症になりやすい

正しい咬み合わせではないため、咬む力が均等に加わらないことから、顎関節にも負担がかかり、顎関節症になるリスクも高まります。

 

交差咬合の治療方法は?

交差咬合の場合、上下の歯並びや顎の形がズレているケースのときには、ブラケット治療やマウスピース矯正といった矯正治療のみで治療をおこなうことが可能です。

一方、上下の顎の形に大きなズレが生じているケースのときには、上下の顎の形を合わせるため、外科手術をおこなう必要があります。

交差咬合は子どもの頃よりおこなうことが理想とされ、成人になってから矯正治療をおこなう場合には外科手術をともなう恐れもあるため、咬み合わせが横にズレていると指摘された場合や、歯の咬み合わせが横にズレていることに不安を覚えている場合には、速やかに歯科医院へ相談しましょう。

 

以上今回は、交差咬合について詳しくご紹介して参りました。奥歯の咬み合わせが横にズレている状態であり、交差咬合である場合には様々な影響を与えかねません。交差咬合の矯正治療をお考えの際には、お気軽にご相談ください。

 

  

ページトップへ